「写真の日」という記念日があるのをご存知ですか?

カメラ|Emotifエモーティフスタジオ|都内品川区五反田の格安真っ白スタジオ

6月1日の「写真の日」について

カメラ, 写真, お土産, 地図, 旅行, 休暇, 旅, ノスタルジア|Emotifブログ1951年、日本写真協会は「写真の日制定委員会」を設置し、6月1日を「写真の日」に制定しました。

法律制定の根拠となったのは、東京日の出新聞に1902年4月6日から27日まで19回連載された鈴木天眼の「日本写真の起源」の部分で、上野彦馬の写真史に

「天保12年、オランダ人に連れられて長崎に行き、島津斉彬を撮影した」と記されている。……」

と記述があり、さらに松木博康が1907年に書いた『寺島宗則自伝』には

「天保12年、上野俊之丞に同行して鹿児島に行き、6月1日に島津斉彬を撮影した」

とあります。

これらが「写真の日」としての一般的な根拠とさていました。

しかし、その後の調査により、これらの事実は誤りであることが確認されています。

しかし、日本写真協会では引き続き6月1日を「写真の日」とし、表彰事業や「東京写真月間」など、さまざまな写真イベントを開催して今日に至っています。

写真が日本に来たのはいつ?

カメラ, 荷物, ポラロイド写真, 写真, 画像, 古い写真, ノスタルジア|Emotifブログ嘉永に日本に写真が渡来したとされています。

安政4年(1857年)9月17日、薩摩藩の一来四郎、宇宿彦右衛門らが藩主・島津斉彬の撮影したダゲレオタイプ(銀板写真)が初めて成功し、鹿児島の尚古集成館に保存されています。

この銀板写真は、1999年4月に文化庁から写真における重要文化財の第1号に指定されました。

ダゲレオタイプとは?

レンズ, 光学系, カメラ, カメラマン, デジタル, 技術, ショット|Emotifブログ1839年、フランスのルイ=ジャック・マンデ・ダゲールが発明した世界初の写真です。

銀メッキされた銅板にヨウ化銀を塗布して感光させ、水銀蒸気で現像するという手法である。

金属板の表面に直接焼き付けられているため、再現性のない世界に一つだけの写真となるのが大きな特徴です(焼き増しができない)。

1939年8月19日、科学アカデミーと美術アカデミーの合同会議で、物理学者で代議士のフランソワ・アラゴがダゲレオタイプの製法を発表しました。

フランス政府が特許を購入する代わりに、ダゲールと協力者のジョセフ・ニケフォール・ニエプスの息子には終身年金が支払われたという経緯があります。

金属板に焼き付けられた精巧な画像は人々を興奮させ、「ダゲレオタイプ狂い」という言葉が生まれるほど、肖像画は民主化されていきました。

鏡のような不思議な輝きを持つダゲレオタイプは「記憶の鏡」とも呼ばれ、肖像写真として主に欧米で流通しました。

非常にデリケートな画像であるため、専用のケースやフレームに入れられ、指紋や外気に触れないように表面をガラスで保護されていました。

Emotifスタジオについて

真っ白に塗られた20坪の撮影スタジオです。

東京都品川区の不動前駅にあるスタジオ・エモティフは、床面積約20坪、高さ約3m、奥行き約10m。

真っ白に塗られた地下に隠された地下空間です。

都心の各方面からのアクセスもスムーズで、平日1時間3,980円というリーズナブルな価格には、Profoto D1やLEDビデオライトなどの最新鋭の撮影機材が含まれています。

もちろん、家具や機材も無料で提供されます。

アーティストの撮影から商品撮影まで、さまざまな撮影目的に対応できるスペースとなっています。

ロケハンも随時受け付けています。

おすすめの貸しスタジオ「Emotif」|撮影機材全部込み!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA